副業で毎月30万円の収入目指せるというセミナー「SEMINAR」をしらべてみました。
副業で毎月30万円SEMINAR

「スマホ一台で副業」「高い再現性」「高い再現性」「未経験でもOK」と言った文句で近頃ネット広告を出している「SEMINAR」。
「30万円以上の達成者が続々と誕生しています!」となっていますが、本当のところはどうなんでしょうか?
副業で毎月30万円SEMINARの特徴

副業で毎月30万円稼げるようになる「SEMINAR」の特徴は
- スマホだけでできる
- 顔出し不要
- スキル不要
といった感じで、誰でも簡単にできるようです。
しかし稼ぐための具体的な情報や方法は一切ホームページには載っていません。実際にセミナーに行ってから説明する、という感じなのでしょうか。
副業で毎月30万円SEMINARの特定商取引法
さて、詐欺かどうかを判断す上で重要なSEMINARの特定商取引法と見ていきましょう。
特定商取引法に基づく表示及びプライバシーポリシー
代表者:山本祥二
所在地:大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークスタワー19F
メールアドレス:info@biz-style.work
表現、及び商品に関する注意書き
本ページに示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
また、本セミナー終了後に当運営事務局から有料サービスのご案内があります。
例によって住所を検索すると、リージャス なんばパークスビジネスセンター という大手のレンタルオフィスでした。
運営会社や運営事務局の正式名称などは特別見当たりません。
また注意書きには利益や効果を保証しないことのほか、セミナー後に有料サービスの案内があるようです。
副業で毎月30万円SEMINARに登録すると・・・

試しにSEMINARに登録しました。チャットからメールアドレスと電話番号を入力し、参加したいセミナーの日付を送信するとメールが返ってきました。
そしてしばらくすると参加場所の情報がメールで送られてきました。TKPという大手貸し会議室の一室が指定されています。
また、この段階でも副業の中身に関する情報はでてきませんでした。
副業で毎月30万円SEMINARを調査

ネット上にあるSEMINARに関する情報を探してみましたが、他の副業セミナーの情報が出てくるだけで参加者の感想などは見当たりませんでした。
しかしGoogleのクリック広告で宣伝しているからには、SEMINARは相当な広告費をかけているはずで、本当に稼いでいるのかもしれません。
副業で毎月30万円SEMINARは詐欺か?

SEMINARですが、実際のセミナーには参加しませんでしたので、詐欺かどうかはわかりませんでした。
ここからは、推測になりますが、
- 物販(転売)
- MLM(マルチ商法)
- 情報ビジネス(アフィリエイト)
このうちのどれかではないかと思われます。
特にMLM(マルチ商法)は会議室に参加者を閉じ込めて洗脳のようなことを行う危険性がありますので、興味本位で参加することもやめておいた方が良いでしょう。
さて、SEMINARの代表である「山本祥二」を「山本祥二 MLM」で検索してみたところ、「FXのPFCコミュニティー」というところで同名の人物がいることがわかりました。
また、大阪府大阪市浪速区のレンタルオフィスを使っていることからも同一人物である可能性は高いようです。
副業で毎月30万円SEMINARの正体

「PFCコミュニティー」は実際はFXのセミナーをやっているグループだったようです。副業セミナーと称し、客を集め実際に行ってみたらFXの投資セミナーだった、という体験談がネット上に複数あがっています。
またセミナーの終わりに398,000円という高額な入会金を払って入会を勧められるようです。「本来650万くらいの価値がある」「元手5万円で一年で500万円以上稼いだ人もいる」といった話を吹き込まれ「それだったら元がとれるかも」と思い支払ってしまう人が後を立たないようです。
また「よく考えて後日出なおしたい」という人に対しては「今日帰ると再びこのセミナーには参加できない」などと言われ、しつこく勧誘されるようです。
副業で毎月30万円SEMINARの目的

「副業で毎月30万円SEMINAR」はFX投資セミナーを騙った入会金目的の詐欺です。過去に団体名や代表者の名前、サービス名などを変えて、全く同じ手法でセミナーを開催しています。
こうした名称変更であったり、「SEMINAR」といった検索にかかりづらいワードをあえて選び、クリック広告で興味のありそうな人にだけ情報を見せる、というのは過去の悪評を簡単に調べられないようにするための方策のようです。
もし、お金を騙し取られてしまった場合は警察や消費者庁、ネット副業詐欺に強い法律事務所などにご相談してみてください。
ネット副業などで騙されたなら、「弥栄法律事務所」まで無料でご相談を。
また、注意喚起をしていただける方は以下のはてぶボタンからよろしくお願いします。

オススメ副業ランキング
ここでは私が実際に実践してみて稼げた副業の中から厳選してご紹介します。どれも安全性の高いメジャーな副業ですのでぜひ確認してみてください。
- クラウドワークス4
クラウドワークスはネット上でやりとりできるクラウドサービスです。基本的には公開されている依頼に対してこちらから応募していく形になります。
報酬の支払いは2通りで固定報酬方式とコンペ形式があります。固定報酬は1ヶ月や1週間に一定の作業をして報酬をもらう方式です。またコンペ形式では複数の応募者の中から採用された人に報酬を支払うシステムです。
コンペ形式は比較的高額の案件が多い分、競争に勝たなければいけないので確実性がありません。逆に固定報酬制では一定額を必ずもらえますが、ノルマの設定などがありますので、ある程度時間などは制限されることになります。
クラウドワークスは自分のスキルに自信のある人はかなりおススメの副業になります。
- ココナラ4.2
ココナラはライティング・SEO・デザイン・イラスト作成・動画編集・HP作成・占い・就職相談・書類作成代行など様々なジャンルの「スキル」を出品することができます。
また、もちろん仕事を発注することもできますので、あなたが現在やっている仕事を効率化したり、拡大させるためにお仕事を依頼することもできますので、非常に便利です。
- サグーワークス3.8
とにかく副業に確実性と安定性をもとめるならばライティングをおすすめします。サグーワークスでは様々なジャンルのライティング案件があり、自分の趣味に合ったテーマでライティングをすることができます。
文字単価は1文字1円からとやや安い設定になっていますが、レベルが上がっていくに連れて高い案件に移行することもできます。
他の副業はまったく儲からないor損が出ることがあるものも多いのですが、ライティングの場合はやった分は必ず返ってきますので、確実性の高い副業といえます。
- アフィリエイトブログ2.8
アフィリエイトブログは初期投資が少なく、完全に自分のペースでできる副業です。その中でも業界最大手のA8.netを利用しているブロガーはかなりいます。
アフィリエイトブログではGoogleAdsenseやAmazonアソシエイトプログラムなどが有名ですが、PV数を伸ばすためのキーワード選定やSEO対策、記事本数にこだわらないとなかなか成果が上がらない傾向にあります。
しかしA8.netではテーマによっては高額案件も存在し、セルフバックの案件などもあるため収益が上がりやすくなります。アフィリエイトブログをやる人には必須のASPサービスです。
- FX3
会社員などある程度収入はあるけど、副業している時間がないという人におすすめな副業はFXです。平日の24時間いつでも取引に参加でき、スマホだけでカンタンに情報収集して決済することができます。
もちろんFXは元本以上の損失が発生することもある取引ですので、取引自体は慎重に行う必要がありますが、最近ではリスクを抑えられる少額からの投資ができる会社も増えてきています。
専門的な予備知識を勉強する必要はありますが、一度覚えてしまえば難しいスキルが必要というわけではないので、時間のない人にはおススメの副業です。