現在Twitterやインスタグラム上で詐欺師ではないかと騒がせている話題の美人アフィリエイター「みっぽ」について調べてみました。
アフィリエイター「みっぽ」とは?
「みっぽ」はTwitter上で主に活動している女性のアフィリエイターです。Twitterのプロフィール欄を見ると大阪に在住しているようです。
アイコンには顔写真が使われており、かなりの美人です。


こんな美人に大阪弁で「何でやねん」とかツッコンで欲しいですね。
アフィリエイター「みっぽ」の経歴
「みっぽ」の経歴は詳しくかかれていません。ただしかなり若い見た目ですので20代前半から20代後半のOLでしょうか?
アフィリエイター「みっぽ」の本名は?
「みっぽ」の本名は公開されていません。ただ過去のツイートの写真には本人のものと思われるりそな銀行のカードが映り込んでおり「タナカ ミホ」という名前が写っています。
アフィリエイター「みっぽ」の仕事は?
「みっぽ」の仕事ですがTwitterのプロフィール欄にはアフィリエイターとなっています。フォロワーも2019年の11月からはじめてすでに800人くらいいるので、非常に優秀なアフィリエイターなんでしょうね。
みるからに高級そうな焼肉やケーキバイキングなどに行っている写真もあり、かなりのキラキラ系アフィリエイターなのかもしれません。
きっと会社のセクハラオヤジやパワハラ上司やお局様に悩まされることもなく、自由気ままに旅行に出かけたり、美味しいものを食べにいっているのでしょう。
そういえばアイコンの写真でもっているコーヒーはDOWNSTAIRS COFFEEですね。いまどきのインスタ映えを重視する若いオシャレな女性はスタバなんか行かないんですね。
これはスケベな男性のみならず、ブラック企業で働いているOLさんや独身女性は憧れてしまうはずです。
アフィリエイター「みっぽ」のTwitterをフォローしてみた
とにかく月20万円稼げる副業なんてどうでもよいのですが、「みっぽ」さんと友達になりたいのでフォローしてみました。完全に術中です。
するとそのあと大事なツイートを見逃していたことに気づきました。

「みっぽ」さんはDMをほとんど見ないんですね。5000字に及ぶDM用の文章を作ったのですが無駄になりました。
しょうがないので、SNSアフィリエイトの入門マニュアルがもらえるというリンク先に飛ぶことにしました。

Facebookページのリンクから登録を済ませると速攻でSNSアフィリエイトのマニュアルが送られてきました。即レスで素晴らしいですね。これは私に気があるに違いない。
アフィリエイター「みっぽ」のLINEアカウントは複数?

その後マニュアルを読むとLINEアカウントの登録に誘導され、いよいよ「みっぽ」さんと直接LINEすることに。
例が25歳、大阪府となっていますね。「みっぽ」さんは25歳なのかな??
アンケートをサクッと記入し返事を待ちます。

すると、尾崎という人から電話が来るそうなのでLINEを教えてくださいとのこと。ん?「みっぽ」さんはどこへ?
その後のQRコードから飛んでいくと「宏志郎」という人と友達登録する画面へ。


アフィリエイター「みっぽ」は詐欺師?

危うく騙される寸前で引き返しましたが、アフィリエイター「みっぽ」は詐欺師だったのでしょうか?
なぜか自己アフィリエイトやクレジットカードのことを聞かれますので、今思えばかなり怪しい感じです。
アフィリエイター「みっぽ」の正体

アフィリエイター「みっぽ」の正体はLINEアカウント収集屋です。SNSアフィリエイトの説明で1件登録あたり300円〜1000円とありましたが、友達などのアカウントを紹介するたびに「みっぽ」さんに300円〜1000円の紹介料が入るというビジネスなのでしょう。
もちろん紹介した友達のアカウントの紹介料がこちらに確実に払われるという保証もありませんので、詐欺師である確率はかなり高いと見ます。
アフィリエイター「みっぽ」の目的

またアフィリエイター「みっぽ」にクレジットカードの自己アフィリエイトに誘導されたりしていますので、クレジットカード詐欺などに巻き込まれたり、あるいはアフィリエイトの情報商材を高価格で買わされる可能性があります。
もし、「みっぽ」にお金を騙し取られてしまった場合は、警察や消費者庁、法律事務所などに相談してみてください。
ネット副業などで騙されたなら、「弥栄法律事務所」まで無料でご相談を。
また、注意喚起をしていただける方は以下のはてブボタンからブックマークよろしくお願いします。

オススメ副業ランキング
ここでは私が実際に実践してみて稼げた副業の中から厳選してご紹介します。どれも安全性の高いメジャーな副業ですのでぜひ確認してみてください。
- クラウドワークス4
クラウドワークスはネット上でやりとりできるクラウドサービスです。基本的には公開されている依頼に対してこちらから応募していく形になります。
報酬の支払いは2通りで固定報酬方式とコンペ形式があります。固定報酬は1ヶ月や1週間に一定の作業をして報酬をもらう方式です。またコンペ形式では複数の応募者の中から採用された人に報酬を支払うシステムです。
コンペ形式は比較的高額の案件が多い分、競争に勝たなければいけないので確実性がありません。逆に固定報酬制では一定額を必ずもらえますが、ノルマの設定などがありますので、ある程度時間などは制限されることになります。
クラウドワークスは自分のスキルに自信のある人はかなりおススメの副業になります。
- ココナラ4.2
ココナラはライティング・SEO・デザイン・イラスト作成・動画編集・HP作成・占い・就職相談・書類作成代行など様々なジャンルの「スキル」を出品することができます。
また、もちろん仕事を発注することもできますので、あなたが現在やっている仕事を効率化したり、拡大させるためにお仕事を依頼することもできますので、非常に便利です。
- サグーワークス3.8
とにかく副業に確実性と安定性をもとめるならばライティングをおすすめします。サグーワークスでは様々なジャンルのライティング案件があり、自分の趣味に合ったテーマでライティングをすることができます。
文字単価は1文字1円からとやや安い設定になっていますが、レベルが上がっていくに連れて高い案件に移行することもできます。
他の副業はまったく儲からないor損が出ることがあるものも多いのですが、ライティングの場合はやった分は必ず返ってきますので、確実性の高い副業といえます。
- アフィリエイトブログ2.8
アフィリエイトブログは初期投資が少なく、完全に自分のペースでできる副業です。その中でも業界最大手のA8.netを利用しているブロガーはかなりいます。
アフィリエイトブログではGoogleAdsenseやAmazonアソシエイトプログラムなどが有名ですが、PV数を伸ばすためのキーワード選定やSEO対策、記事本数にこだわらないとなかなか成果が上がらない傾向にあります。
しかしA8.netではテーマによっては高額案件も存在し、セルフバックの案件などもあるため収益が上がりやすくなります。アフィリエイトブログをやる人には必須のASPサービスです。
- FX3
会社員などある程度収入はあるけど、副業している時間がないという人におすすめな副業はFXです。平日の24時間いつでも取引に参加でき、スマホだけでカンタンに情報収集して決済することができます。
もちろんFXは元本以上の損失が発生することもある取引ですので、取引自体は慎重に行う必要がありますが、最近ではリスクを抑えられる少額からの投資ができる会社も増えてきています。
専門的な予備知識を勉強する必要はありますが、一度覚えてしまえば難しいスキルが必要というわけではないので、時間のない人にはおススメの副業です。